2025/02/27(木)開催

【オンライン】令和6年度 第2回PMIセミナー

カテゴリー
公的機関
テーマ
事業承継
主催者
公益社団法人東京都中小企業振興公社
中小PMIの実践!何がM&Aの成否を分けるのか
~どう経営を統合し、シナジー効果を発揮するか~

 後継者不在の中小企業の事業承継の方法として、第三者承継(M&A)が注目されています。譲り受け企業(買い手)として何から始めればよいのか、事業承継を契機に成長を図るために、どのように経営統合を進めるべきか事前に検討しておく必要があります。十分な事前準備がM&Aの成功には重要であり、円滑なPMI(経営統合)の実行により「譲受側(買い手)」「譲渡側(売り手)」双方の発展に繋がった事例も増えています。
 本セミナーでは、M&Aのプロセスにおいて最も重要である「PMI(経営統合)」について、基本的な事項からシナジー効果の発揮に向けた取組みなど、M&Aの成否を分けるPMIのポイントについて事例を交え解説いただきます。
自社の成長に向け、M&Aでの企業や事業等の譲受を実施された方や実施を検討している方はぜひご参加ください。
なぜPMI(経営統合)が最も重要か
PMI(経営統合)のポイント
シナジー効果と次の展開
成功事例と失敗事例に学ぶ など
開催日時 2025/02/27(木)14:00 〜 16:00
対象者 都内に主たる事業所がある中小企業の方
都内中小企業の支援機関の方(区市町村・金融機関)
定員 100名
参加費 参加無料
講師

株式会社サクシード 代表取締役社長 水沼啓幸氏

作新学院大学 客員教授
人を大切にする経営学会 常任理事・事務局次長
日本でいちばん大切にしたい会社大賞 実行委員会事務局

栃木県出身。中小企業診断士。法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科修了。地域金融機関に勤務後、2010年4月に財務・金融、事業承継領域を支援する株式会社サクシードを設立し代表取締役に就任。地域の中堅中小企業に向けて経営コンサルティングを行い、財務、M&A、DX、人財育成、新事業創造などの領域で組織的にサービス提供を行っている。2020年1月より地域特化型事業承継・M&Aプラットフォームサービス「ツグナラ」(グッドデザイン賞日本商工会議所会頭賞受賞)をローンチ、地域の事業承継課題の解決を図るべく活動を行っている。
著書に「事業承継 買い手も売り手もうまくいくリアルノウハウ」(ビジネス社)、帝国ニュース(帝国データバンク)近代セールス(近代セールス社)等連載執筆多数。
個別相談会 なし
パンフレットPDF なし
一覧にもどる