2025/04/22(火)開催
【東京】LAST LIVE TOUR 2025 企業をイノベーションする事業承継セミナー ~日本創生2025~
- カテゴリー
- M&A仲介会社
- テーマ
- 事業承継
- 主催者
- 株式会社日本M&Aセンター
- 会場
- 神田明神ホール
千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館2F (JR中央線・総武線 御茶ノ水駅より徒歩5分)

M&Aを活用して事業承継問題解決と自社にイノベーションを起こし、より高みへと導く方法を解説します。
【4/22 東京 第1部】
事業承継型M&AのエッセンスとM&A業界トレンドを徹底解説
多くの企業が抱える事業承継問題。
どのように事業承継を行えば、企業が今後も存続し発展していけるのか。
従業員や家族、取引先が安心出来るのか。
これまで30年以上、この課題に向き合ってきた経験や実体験に基づく事業承継を行う為のポイントやノウハウをすべてお話します。
【4/22 東京 第2部】
いまのニュースから世界を把握するために
トランプ氏の圧勝に終わったアメリカ大統領選挙。ロシア・ウクライナ情勢、中東情勢、日米関係、そして世界秩序はどうなるのか。その中で、日本の経営者はどのような選択・決断をしていくべきか?
アメリカ、アジア、中東など世界各地を取材し、明快なニュース解説で定評のあるジャーナリスト 池上彰さんをお招きし、「アメリカのトランプ現象、中国やロシアの居丈高な言動、欧州の混迷など現代世界をどのように把握したらよいか」について、徹底的に解説頂きます。
【4/22 東京 第3部】
対談「世界情勢から今、経営者が考えることとは」 三宅 卓×池上 彰 様
事業承継型M&AのエッセンスとM&A業界トレンドを徹底解説
多くの企業が抱える事業承継問題。
どのように事業承継を行えば、企業が今後も存続し発展していけるのか。
従業員や家族、取引先が安心出来るのか。
これまで30年以上、この課題に向き合ってきた経験や実体験に基づく事業承継を行う為のポイントやノウハウをすべてお話します。
【4/22 東京 第2部】
いまのニュースから世界を把握するために
トランプ氏の圧勝に終わったアメリカ大統領選挙。ロシア・ウクライナ情勢、中東情勢、日米関係、そして世界秩序はどうなるのか。その中で、日本の経営者はどのような選択・決断をしていくべきか?
アメリカ、アジア、中東など世界各地を取材し、明快なニュース解説で定評のあるジャーナリスト 池上彰さんをお招きし、「アメリカのトランプ現象、中国やロシアの居丈高な言動、欧州の混迷など現代世界をどのように把握したらよいか」について、徹底的に解説頂きます。
【4/22 東京 第3部】
対談「世界情勢から今、経営者が考えることとは」 三宅 卓×池上 彰 様
開催日時 | 2025/04/22(火)16:30 〜 19:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
講師 |
![]() 日本M&Aセンターホールディングス 代表取締役社長 三宅 卓 神戸市生まれ。大阪工業大学工学部経営工学科卒。日本オリベッティを経て、株式会社日本M&Aセンターの設立に参加。数百件のM&A成約に関わって陣頭指揮を執った経験から、「中小企業M&Aのノウハウ」を確立し、品質向上と効率化を実現。営業本部を牽引し 大幅な業績アップを実現して上場に貢献。中堅・中小企業のM&A実務における 草分け的存在であり、経験に基づくM&Aセミナーは毎回好評。 中小企業M&Aの第一人者として、テレビ東京系「カンブリア宮殿」、「WBS(ワールド ビジネスサテライト)」日経新聞「交遊抄」ほか、テレビ、新聞、雑誌など、メディアでも活躍中。
![]() ジャーナリスト 池上 彰 様 1950年、長野県生まれ。1973年、NHKに記者として入局。松江、呉での勤務を経て東京の報道局社会部記者に。警視庁や気象庁、文部省(文科省)、宮内庁などを担当。1994年から2005年までの11年間、「週刊こどもニュース」の“お父さん”。2005年に独立。フリージャーナリストに。現在、名城大学や東京科学大学、立教大学など6つの大学で教鞭をとる。
|
個別相談会 | なし |
パンフレットPDF | なし |
主催者ページにてお申し込みいただけます(外部リンク)