2025/03/28(金)開催
【東京/オンライン】ストーリーで学ぶM&Aの基礎
- カテゴリー
- コンサルティング会社
- テーマ
- 経営支援
- 主催者
- 金融財務研究会
- 会場
- グリンヒルビル セミナールーム
(東京都中央区日本橋茅場町1-10-8)
M&Aは、成長戦略や競争力強化の方法として広く認知されており、欠くことのできない経営上の選択肢の一つとなっています。M&Aは経営戦略として浸透しているものの、必ずしも頻繁に行う取引ではないことも相俟って、社内の知見やノウハウの蓄積・共有を図ることが難しい場合もあり、M&Aの進め方の全体像や基礎知識について把握する十分な機会が得られないという課題に直面される方もいらっしゃると思います。
そこで、本セミナーでは、M&Aの一般的な進め方や実務について、仮想のストーリーを用いながら、M&Aの経験が無い(又は多くない)方にも分りやすく解説いたします。
そこで、本セミナーでは、M&Aの一般的な進め方や実務について、仮想のストーリーを用いながら、M&Aの経験が無い(又は多くない)方にも分りやすく解説いたします。
1.はじめに
(1)本セミナーの狙い
2.検討段階(Pre-Deal)
(1)検討開始
(2)候補先の選定/アプローチ
(3)社内プロジェクトチーム/アドバイザーの選定
3.取引の実行段階(Execution)
(1)秘密保持契約/基本合意書
(2)デューディリジェンス
(3)バリュエーション
(4)最終契約(株式譲渡契約)
(5)クロージング
4.取引実行後(Post-Deal)
(1)クロージング後の統合
(1)本セミナーの狙い
2.検討段階(Pre-Deal)
(1)検討開始
(2)候補先の選定/アプローチ
(3)社内プロジェクトチーム/アドバイザーの選定
3.取引の実行段階(Execution)
(1)秘密保持契約/基本合意書
(2)デューディリジェンス
(3)バリュエーション
(4)最終契約(株式譲渡契約)
(5)クロージング
4.取引実行後(Post-Deal)
(1)クロージング後の統合
開催日時 | 2025/03/28(金)10:00 〜 12:00 |
---|---|
参加費 | 27,000円 (お二人目から23,000円) (消費税、参考資料を含む) |
講師 |
中野玲也氏 2012年森・濱田松本法律事務所入所。2018年コロンビア大学ロースクール修了(LL.M., Harlan Fiske Stone Scholar)、2018年Weil, Gotshal & Manges 法律事務所(ニューヨークオフィス)にて執務(〜2019年)。2019年ニューヨーク州弁護士登録。国内外の大型M&A案件や組織再編を多く手掛けており、米国、EU諸国、アジア諸国を中心としたクロスボーダー案件も多く取り扱っている。クロステック企業など国内外のスタートアップへの投資案件も数多く担当。
主な著作:『M&A法大系[第2版]』 (株式会社有斐閣 2022年、共著)、「M&Aにおけるデータ・コンプライアンスの実務(DD編)・(契約編)」(NBL 2019年、2020年)、『条解 独占禁止法[第2版]』(株式会社弘文堂 2022年、共著)など 。 |
個別相談会 | なし |
パンフレットPDF | なし |
主催者ページにてお申し込みいただけます(外部リンク)